サプリメントを摂取するのに最適な時間
サプリメントを摂取するのに最適な時間があるように思いますが、パッケージなどには記載がありませんよね。
サプリメントは医薬品ではなく、食品に分類されます。 そのため明確な表記ができないのです。 基本的には、適量を1日2〜3回に分けて摂取するのがよいようです。 また成分によっては、より効果が期待できる時間やタイミングがあります。
ビタミン類のなかでも、ビタミンA、D、Kは脂溶性ビタミンといわれ体内に蓄積されやすくなかなか排出されないものです。
食間や空腹時に摂取すると、吸収率が低下するといわれています。 食事中、食後すぐの摂取が最もよいでしょう。 また脂分が多い食材と一緒にとると、吸収率が高まりやすいでしょう。
ビタミンB、Cは水溶性ビタミンといわれています。 体に必要ないものはすぐに排出されます。 ビタミンEは脂溶性ビタミンですが、他の脂溶性ビタミンよりも早く排出されます。 これらは食後にのむのがよいでしょう。
ビタミンCは寝ている時間のほうが吸収率が2割ほど高まると言われています。 風邪をひいているときなどは、就寝前に摂取するとよいでしょう。
ミネラルであるカルシウム、マグネシウムはアルカリ性ですから食後すぐに摂ると消化不良がおきやすくなります。 食前にとるのが最適で、食後は2〜3時間はあけるようにしたほうがよいでしょう。
マグネシウムは体内の濃度が一番低くなる午後3時から5時ぐらいに摂るとよいといわれています。 それ以外のミネラルのサプリメントは、食事中や食後すぐがよいでしょう。